Keep in touch!!

元教員の資格の勉強・旅行・食べ物について綴る、のんびりブログ。

2020年 目標まとめ

あけましておめでとうございます。

2020年初の投稿です。

 

年末年始は福岡で過ごしておりました。

博多のぶり雑煮を堪能し、

とり市のお節に舌鼓〜

満腹なお正月でした。

 

さて、今年の抱負をまとめておきましょう。

1。FP(ファイナンシャルプランナー)試験の受験

1月末に受験予定。受かりたい…!!!!!

勉強あるのみです!!

 

2。キャリアコンサルタント試験の受験

3月に受験予定。筆記と実技があります。

どちらも受かりたいが、受けられるだろうか…!

なんとか受験して、合格したい…!!!

こちらも勉強+実技の復習を定期的に行うべし!!!

 

3。出産!!!

実は妊娠中の筆者。さぁ、ついに私も母になる!

キャリコンの養成講座で知り合った方に教えてもらった本をとりあえず買ってみました!

 

定本育児の百科 (岩波文庫)〔全3冊セット〕

定本育児の百科 (岩波文庫)〔全3冊セット〕

 

こんな感じで3冊セットで届きました。月齢ごとに母親、父親に向けたアドバイスが綴られています。

だんだんと母親になっていけるよう、精進あるのみです!

 

4。写真をできるだけたくさん撮る

子供の誕生もですが、色々な場面をしっかり記録していきたいと思います。

一眼ミラーレスカメラも最近使わなくなってきているので、久しぶりに引っ張り出して、活用しよう!

 

他にも色々あるような気がしますが、欲張ってはだめ!

この4つの目標が達成できるようぼちぼち頑張るぞ〜!!!

 

 

食欲の秋

やっと涼しくなってきたと感じる今日この頃。

最近は、食欲旺盛で、色んなものを作って食べての繰り返し。

直近に作ったのは、スイートポテトパイ。

f:id:chi914nbo:20191010170509j:image

ちょっと端っこが焦げたけど、美味しかった〜。母から送られてきた安納芋、大活躍!

「cotta」というサイトで見たレシピで作ったのだが、とても簡単!

https://www.cotta.jp/

こちらのサイトは、レシピも載ってるし、ケーキやパンの材料も売ってるから、おススメ。

 

続けて、プリン。

f:id:chi914nbo:20191010170749j:image

こちらのプリンは、牛乳と砂糖と卵で材料も少なく作りやすかったのだが、栗原はるみさんのゼラチンで固めるプリンの方がプルプル感が良く、夫K氏は、はるみプリンの方が好みらしい。

近日中にまたリベンジだな。

はるみさんのレシピはこちら。

https://www.yutori.co.jp/recipe/?_action=detail&recipe_id=259

 

そして、白パン

f:id:chi914nbo:20191010171030j:image

も作った!我が家の炊飯器には、パンの発酵・焼き機能が付いていたので、説明書に載ってたレシピで作ってみることに。

上の焼き目は今ひとつだけど、しっかり膨らんで食事用パンとしては最適!

これもまた美味しかった〜。

 

食欲の秋、まだまだ続きそうです♪

 

台湾旅行のための備忘録

最近、毎週土曜日の朝は、「旅サラダ」という番組を観て旅行気分を味わうのが習慣となってきている。

 

無性に旅行に行きたいのだが、お金もかかる。ひとり旅も考えるが、やっぱり二人くらいがちょうどいいよな〜。

 

そんなこんなで、行けない自分に涙しながら、近いうちに!きっと!行くであろう旅先で行きたい場所をつらつら書いておこうと思う。

 

第一弾は、台湾。高校生で初めて台湾を訪れてから、かれこれ5〜6回は行っているが、何度行っても飽きない。

まだまだ行きたい場所が山ほどあるので、おすすめも含めて備忘録。

1.好公道の小籠包
https://www.taipeinavi.com/food/21/

地元の人も多い、人気のお店。日本に出店しているお店も美味しいが、ここの小籠包は、生地がもちもちしてて、美味しい。前回挑戦できなかったが、今度は、小皿料理にも挑戦して、現地の人並みにもりもり点心を食べたい。

ちなみに、このお店の周辺は、永康街という地域で、近くにはお土産ショップも多いし、マンゴーかき氷の有名店もあって、結構楽しめる場所。

2.ピンザン(冰讚)のかき氷
https://www.taipeinavi.com/food/662/

マンゴーかき氷と言ったら、ここ!

実は生のマンゴーがあまり好きではない筆者ももりもり食べられる美味しいかき氷のお店。夏の時期しかかき氷は提供していないけれど、夏に台湾に行ったら、ぜひ立ち寄りたい。氷が心配な人も大丈夫!胃腸弱めの筆者も大丈夫でしたよ〜☆

3.天橋下豆江之家で朝ごはん

https://ameblo.jp/sasa-taiwan/entry-12359147817.html

このお店は、先日の旅サラダで情報ゲット。台湾旅行では、いつも朝食付きプランがお得で、なかなか挑戦できていない朝ごはん。台湾の人は、外食がメインなので、朝も基本的には外食(テイクアウトなど)。

昔、一度だけ、現地の知り合いと朝ごはんを食べに行った時は、饅頭(角煮饅頭の皮の部分のようなもの)とあったかい豆乳を食べました。これが、朝の胃に優しい!
豆乳スープもあると聞いていたので、今度はぜひ素泊まりプランにして、上記のようなお店で朝ご飯したいな。
アメブロから引用しましがたが、こちらの方は、注文の仕方なども丁寧に書いてくださっていたので、実際にお店に行く時に役立つ情報もあって素敵でしたので、共有。

4.エビの釣り堀でエビ釣り
以前、何の番組だったか忘れてしまったが、武井壮さんが台湾を回っていて、台北のレンタル自転車で出かけていた場所。場所もよくわかっていないので、実行する際にまた場所を調べないと。

エビを釣って、釣ったエビをその場で塩焼きなどにして食べる。それが何とも言えず美味しそうだったので、行ってみたいのです。
釣り好きの夫K氏も、きっと気にいるだろう!と勝手に思っている。

5.茶藝館巡り
台湾に行ったら、絶対に購入しているものと言えば、烏龍茶!一昨年の台北旅行では、ついに茶器を大人買いしてしまいました。その茶器で入れるお茶は格別。
でも、やっぱり本場の茶藝館でお茶を入れてもらって飲むと、煎じる回数ごとに味が違って感動します。
いつもは、インスタ映えでも有名な九份にある「九份茶坊」でお茶します。
ここは景色も、お茶も、お菓子も抜群!
次回は、街中で茶藝館巡りをしたいと考えています。
目を付けているお店はこちら。
紫藤廬(ツートンルー)https://www.taipeinavi.com/food/115/

竹里館 http://www.tabitabi-taipei.com/html/data/11129.html

あと名前を書き忘れてしまったのですが、店内にある茶器から自分で使用する茶器を選べるお店もある…はず!これもまた調べていこう。

まとめていたら、ほとんど食べ物ばかり…。
やはり自分は食いしん坊だと感じる記事となりました。
次回は、場所をまとめよう。
あー行きたい。

そうめんのお汁

またまた久しぶりの投稿となりました。

お盆は実家へ帰省し、ダラダラする予定が、あれやこれやとお手伝いに明け暮れた日々でした…。

さて、今回の帰省でどうしても習得したい料理?がありました。それが、そうめんのお汁です。

 

そうめんやうどんは、市販のつゆでたべるのが一般的なのかな?と思いますが、私はうどんは市販、そうめんは母が作ったつゆで食べる習慣があります。

そうめんが食べたくなるこの時期に、色々と試行錯誤していたのですが、全く希望の味にならず…苦戦しておりました。

改めて母に聞いてもいつも感覚で出汁をとり、感覚で醤油を入れているということでしたので、今回、分量を測りながら作ってもらい、レシピを完成させました✨

そのレシピがこちら↓

 

☆水 1L

☆煮干し 写真参照

☆昆布  写真参照

●干し椎茸 3〜4つ

油揚げ  小さいサイズのもの2~3枚

濃口醤油 50ml

薄口醤油 70ml

 

1 ☆の材料を水に入れ、一晩置く。(常温でも冷蔵庫でも可)。●の干し椎茸も別のボウルで水につけ、戻しておく。


2 一晩置いていた☆の材料を加熱する。沸騰直前で火を止め、煮干しと昆布を取り出す。

3 戻した椎茸と油揚げを食べやすい大きさに切る。椎茸は切ったら、すぐに加熱した☆の鍋の中にいれ、再度加熱する。

4 濃口と薄口を入れ、味をつける。(お好みで醤油の量を調整してください。)
5 油揚げを入れ、少し加熱。

完成〜!!

 

9月になって少し肌寒い日もあるので、冷たいお汁は微妙…かもしれませんが、出汁の味をしっかり感じるそうめん汁です。

ぜひ一度お試しいただきたい味です。

我が家は今週まで、このお汁でそうめん。いただきます。

冷やし中華はじめました

久しぶりのご飯。

蒸し暑い日が続いていると、どうしても酸っぱい、冷たいものが食べたくなるなる。

ということで、今夜のご飯は冷やし中華でございます。

タレと麺がセットになった市販品もありますが、私が一番好きなのは母お手製のタレでいただく冷やし中華

さっとレシピを公開。

<材料>
〜具〜
ささみ(鶏むね肉でもOK)2~3本 塩と酒を少々かけて下ごしらえ
ロースハム       お好みの量
きゅうり        お好みの量
卵(薄焼きたまご)   お好みの量

中華麺(お好みの麺を買ってください〜私のオススメは、揖保乃糸の中華麺!)

〜タレ〜
A ささみの茹で汁(レシピ参照)200cc
 砂糖            大1.5
 醤油            80cc
B 酢             大3
    からし           小1(お好みで)
 ごま油           大1 


<作り方>
1 ささみを水に入れ、茹でる(茹で汁をタレに使用するので、300cc以上の水で茹でる)
2 沸騰したら、火を止め、30分ほど放置。(ささみに火が通るように。)

 冷めたら、ささみを取り出し、食べやすい大きさに割く。

3 茹で汁から200cc計量し、鍋に入れ、Aの残りの調味料を入れ、一煮立ちしたら、火を止める。

4 3の鍋の中に、Bの調味料を加え、混ぜ合わせる。冷たいタレがいい方は、できたタレを冷蔵庫で冷やす。

5 ロースハム、きゅうりを細く千切りする。
6 薄焼きたまごを焼き、包丁で細切りにする。

お皿に盛ったら、完成!!
こんな感じです!


f:id:chi914nbo:20190808181020j:image

 

さっぱりしてて、モリモリ食べられました!

皆さんもいかがでしょうか?

 

新潟土産

ブログを書くのが久しぶりになってしまいました…。

梅雨明けして嬉しいものの、暑さは厳しいですね…。脱水症状になりやすいので、水分補給に気をつけている今日この頃の筆者です。

今日は、7月中旬に旅した新潟土産についてまとめておこうと思います。

新潟といえば、米!米を使った様々なお土産を買い占めました。

まずはおせんべい!おせんべいが大好きなのですが、荷物がかさばるので、検討して3種類のおせんべいを購入。
1. サラダホープ亀田製菓

 

アマゾンにも売ってましたが、一応新潟限定で販売されている亀田製菓のおせんべい。
南蛮エビや枝豆味は、新潟の特産品とコラボしていて、バラマキ土産にもいい感じのおせんべいでした。
枝豆ですが、新潟県は全国でもトップクラスの枝豆消費量をほこっているらしく、枝豆も色々な種類の枝豆が出回っているそうです。
確かに、このおせんべいだけでなく、様々なお菓子屋さんが枝豆味のお菓子を出していました。
なので、2つ目のおせんべいも枝豆味です。

2.ごくうす焼 枝豆味 (瑞花)
新潟では老舗のお煎餅屋さん。デパートや駅の中にも支店がたくさんありました。
このごくうす焼はエビ味が定番ですが、季節限定で枝豆味が出ていました!
試食して、枝豆味に感動して購入しました。

https://zuika-shop.com/?pid=131583845

オンラインショップでは、もう販売終了しているようですね…。
袋がおしゃれなものも多かったので、女子のお土産にはいいかもですね〜。

そして、最後は特売品!
3.徳 カレー煎餅 (会社不明)
観光で立ち寄ったせんべい王国で購入したお煎餅。写真を撮り忘れてしまいましたが、500gくらい入ったお煎餅が4袋で1,000円!!4家庭で1袋ずつ購入しました。
カレーの風味も程よくてボリボリ食べたくなる味でした。
こういう特売品があるのも産地ならではでした。

たかがせんべい、されどせんべい…。たくさん買った煎餅を現在もおやつにして楽しんでいます♪

他には、米から作ったお酒!日本酒です。お酒は強くないので、たくさん買ってもな〜と思っていたのですが、折角の機会なので、お酒を購入しました。
購入したお店は「今代司酒造」。
新潟駅から徒歩10分〜15分くらいで行ける酒蔵。
16時までは定期的に酒蔵見学と試飲ができるようです。
詳しくはオンラインショップをCheck!!
https://www.imayotsukasa.com/index.html
オンラインショップでは、720mlの商品がメインですが、店舗では180mlのミニボトルがほぼ全ての商品で準備されていました。
お酒に弱い筆者は飲み残しがないよう、このミニボトルを2、3点購入しました。
まだ飲んでいませんが、今度味わうのが楽しみです♪

ここまで、食べ物土産をまとめました。だいたいお土産は食べものになっちゃいますが、今回は食べ物以外のものも1点購入しました!

それが、「アイラップ」です。

現物がこちら。ドラッグストアなどで一つ98円くらいでたくさん売ってあった、アイラップ。初めて見たので、気になって買ってみることに。

まだたくさん使用していませんが、かなりの優れもの!

最近、instagramにもアイラップの魅力が記事になっていました。

耐熱性、耐久性に優れたビニール袋です。

先日、焼売の具を混ぜるのに使いましたが、とても混ぜやすく、これから料理に大活躍な気がしています♪

以上、新潟お土産編でした〜☆


 

お一人ご飯

教師をしていた時はなかなか時間が取れなかったが、最近は料理を楽しんでいる筆者。

 

今日は久しぶりにお一人夕飯。

簡単にチャーハンとスープにしました。

スープは昨日、大量につくったきのこのスープ煮という栗原はるみさんの本のレシピ。

f:id:chi914nbo:20190607191002j:image

きのこたっぷりで美味しい!ラー油をたらすのが私のおすすめ。

f:id:chi914nbo:20190607191032j:image

チャーハンは塩サバチャーハン。こちらは、オリジナル。あ、でも福岡にある「きはる」というお店で食べたことがあるな…きはるのマネですな。

きはる 092-752-3312 福岡県福岡市中央区春吉3-21-28 2F https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40004429/

 

美味しいサバがいただけます!

さ、ではいただきます♪